- 相關(guān)推薦
職稱日語(yǔ)B級(jí)考試短文理解習(xí)題及答案2017
除了課堂上的學(xué)習(xí)外,平時(shí)的積累與練習(xí)也是學(xué)生提高成績(jī)的重要途徑,下面,是小編為大家搜索整理的2017年職稱日語(yǔ)B級(jí)考試短文理解部分真題及答案,希望能給大家?guī)?lái)幫助!更多精彩內(nèi)容請(qǐng)及時(shí)關(guān)注我們應(yīng)屆畢業(yè)生考試網(wǎng)!
短文(第35-44題,每題3分,共30分)
第一篇
日本人の「待ち?xí)r間」とイライラ(不耐煩)の関係について、ある調(diào)査結(jié)果が新聞に出ていた。日本人は何分待ったらイライラするか、という調(diào)査だ。
この調(diào)査によると、イライラしはじめるのが一番早いのは20代の女性だそうだ。年齢が高くなればなるほど,がまんづよくなる。そして男性のほうが女性より少しがまんづよいそうだ。
人を待っていてイライラしはじめるまでの時(shí)間は、平均20分ぐらい。電車やバスを待っているときは10分ぐらい、トイレでは5分ぐらいらしい。
でも、こし調(diào)査結(jié)果は少しふしぎだ。有名な店やレストランの前に、よく長(zhǎng)い行列ができている。たぶん30分も1時(shí)間も待つと思う。でも、だれもあきらめない。そして、たくさんの人がならんでいると、みんなが「安い店なのだろう」とか「おいしいレストランなのだろう」と思って、もっと人気が出る。(A)最近では、行列のアルバイトをたのむ店もあるそうだ。戀人や友だちを待つときは20分でイライラするのに、有名な店に入るためには、みんながまんづよい。わざわざ待つ店へ行く(B)。それはどうしてだろうか。
35 一番がまんづよう人は次の中のどれですか。
A 若い女性
B 若い男性
C 中高年の女性
D 中高年の男性
【參考答案】D
36 人を何分待ったらイライラし始めるか。次に中から最も適當(dāng)なものを選びなさい。
A 平均20分ぐらい
B 平均10分ぐらい
C 平均5分ぐらい
D 平均30分ぐらい
【參考答案】A
37 (A)の中に入れるのに最も適當(dāng)な語(yǔ)は次の中のどれですか。
A しかし
B また
C それで
D ところが
【參考答案】C
38 長(zhǎng)い行列ができている有名な店に入るとき、人々は次の中のどんな様子になりますか。
A イライラする。
B あきらめる。
C がまんづよい。
D 文句がある。
【參考答案】C
39 (B)の文の理由は次の中のどれですか。
A 日本人は待つのが好きだから。
B 日本人はがまんづよいから。
C 安いとかおいしいとかと思ったから。
D やることがないから。
【參考答案】C
短文第二篇
春になると、日本ではどこでもモンシロチョウが見(jiàn)られます(A)。モンシロチョウは白くて小さい蝶で、畑によく飛んでいます。しかし、この蝶が海を渡ることは、あまり知られていません。
30年ぐらい前ですが九州の鹿児島の海で、ものすごくたくさんの蝶を見(jiàn)た人がいました。その人は木村さんという人で、毎日、海へ魚(yú)をとりに行っていました。ある日、遠(yuǎn)くの空に白い雲(yún)のようなものを見(jiàn)ました。空が真っ青だったので、白い色がはっきり見(jiàn)えたのですが、それ(B)は南へ動(dòng)いていました。雲(yún)だろうと思って、見(jiàn)ていたけれど、雲(yún)ではないようでした。
(C)、木村さんは近くへ行って見(jiàn)ました?栅韧袱瑜Δ撕¥紊悉摔獍驻い猡韦郡丹蟾·い皮い蓼筏俊0驻(jiàn)えたものは雲(yún)ではなくて、モンシロチョウだったのです。海の上で寢ているような蝶や、遊んでいるような蝶もいました。疲れた蝶が休んでいたのかもしれません。次の日の新聞には、何十萬(wàn)匹ものモンシロチョウが飛んできたと書いてありました。
木村さんは「鳥(niǎo)は海を渡ったり、海で休んだりするけど、蝶が海にいたんで、初めは夢(mèng)を見(jiàn)ているのかと思ったのよ!工妊预い蓼筏俊5献庸─啶胜毪、遠(yuǎn)く飛んでいきます。食べるものがなくなって、生活ができなくなるからです。弱くて小さい蝶でも、鳥(niǎo)のような力を持っているのです。
40 (A)の「られます」と同じ使い方の文を次の中から選びなさい。
A この蝶が海を渡ることは、あまり知られていません。
B 朝六時(shí)に起きられません。
C 遠(yuǎn)く離れている両親のことが思い出された。
D 部長(zhǎng)は12時(shí)に戻って來(lái)られる。
【參考答案】B
41 (B)の「それ」の內(nèi)容は何ですか、次の中から選びなさい。
A 真っ青な空
B 木村さん
C 一匹の蝶
D 何十萬(wàn)匹のモンシロチョウ
【參考答案】D
42 (C)に最も適當(dāng)なことばを選びなさい。
A そして
B そこで
C しかし
D そのように
【參考答案】B
43 木村さんは、白い色が見(jiàn)えたとき、どう思ったか、一番いいものを選びなさい。
A 白い鳥(niǎo)だと思った。
B 春になったと思った。
C 白い雲(yún)だと思った。
D モンシロチョウだと思った。
【參考答案】C
44 どうしてモンシロチョウが海を渡るのですか。
A 海で寢るため。
B 海で休むため。
C 子供が多くなって、海の上で遊ぶため。
D 食べるものがなくなって、生活ができなくなるから。
【參考答案】D
【職稱日語(yǔ)B級(jí)考試短文理解習(xí)題及答案】相關(guān)文章:
職稱日語(yǔ)B級(jí)短文閱讀精選篇201704-07
2017年職稱日語(yǔ)考試C級(jí)習(xí)題及答案12-11
2017職稱日語(yǔ)b級(jí)短文閱讀備考精選句子03-22
職稱日語(yǔ)B級(jí)考試慣用句型05-29